中国武術雑記帳 by zigzagmax

当世中国武術事情、中国武術史、体育史やその周辺に関する極私的備忘録・妄想と頭の体操 。頭の体操なので、たまたま立ち寄られた方は決して鵜呑みにしないこと(これ、肝要)※2015年2月、はてなダイアリーより移行

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

広東省の省級非物質文化遺産

広東省で非物質文化遺産の第4次リストの代表的継承者が「公示」され、省内の9つの武術団体が、詠春拳の代表的継承者の人選について異議を唱えたという、8月27日付けの南方都市報の記事。ちょっとわかりにくいけれど、第4次リストはすでに2013年11月には公…

南京ユースオリンピックなど

南京で開催されたユースオリンピックにあわせて、「南京2014武術比賽」という武術競技が行われたらしい。2008年の北京オリンピックにあわせて行われた武術競技と同じく、ユースオリンピックの正式競技の一つではなく、別枠という位置づけらしいけれど、IO…

『吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー』

JCOMでやっていた本作をはじめて鑑賞。それまでの武侠映画に、徒手空拳によるアクションという新境地を開拓したと評される本作。ストーリー的にはきわめてシンプルで、「師匠を殺された主人公が修行して強くなって仇をうつ」(24字)、というもの。アクショ…

国際競技用刀術

国際競技用のいわゆる第三套路というのが2011年12月に作られている。日本連盟は最近この第三套路のための、指導者用講習会を開いたりしているようだけれど、たまたま、刀術の第一套路から第三套路までのテキストを見比べてみて、「点刀」、「崩刀」といった…

南方週末『一个家族和一门绝艺 陈家沟陈氏太极拳断而复续的故事』

去年の9月、南方週末にこんな記事が出ていたなんて気がつかなかった。とても貴重な記事なので長いけど全文を保存。毛沢東語録拳については、以前に北京体育学院の「武術革命」戦闘隊が、南口鉄路機械厰の労働者の協力を得ながら「毛沢東語録拳」と「毛沢東…

吉燦忠『同興公鏢局考』

山西省の平遥(晋中市平遥県)にあった「同興公鏢局」に関する研究書で、昨年、北京で購入していたもの。最近、関羽やら水滸伝に関する本を読んで、山西省周辺のことが気になってみたので読んでみた。 「同興公鏢局」は1855年に設立され、1913年に活動を終え…